FOOTBALL@shiga

滋賀のサッカー情報/データベース
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
biwafoot
biwafoot
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
オーナーへメッセージ
Information
ログインはこちら
草津東高校サッカー部

2007年06月11日

草津東が逆転V 水口に3-2  インターハイ滋賀県予選

Posted by biwafoot at 21:39 │Comments( 0 )
 インターハイ滋賀県予選は10日、サッカーの決勝を行い、草津東が3-2で水口に逆転勝ちし、2年ぶり8度目の優勝を果たし本大会出場を決めた。

 草津東は0-1の後半15分にFW立花のゴールで追いつき、同16分にFW西村が勝ち越し点を挙げた。同33分にもMF平田がだめ押し点を決め、粘る水口を振り切った。

 ■草津東、後半に本来の動き戻る

 決勝の硬さで動きが鈍かった前半から一変、草津東は後半に本来の動きを取り戻して逆転、2年ぶりの頂点に立たった。FW立花主将は「前半は勝ちたいという気持ちが強く硬かったが、後半は途中出場した選手が流れを引き寄せてくれた」と、振り返った。

 後半開始後、4分までに2人のFWを投入する積極的なさい配が生き、ゲームを支配した。特に、同4分にピッチに入った1年のFW上坂は巧みなドリブルやパス、激しいプレスで前線をかき回した。雨森監督は「『1年だから思い切りよく』とアドバイスした。その通りのプレーでほかの選手たちの刺激になった」と目を細めた。上坂は「自分が流れを引き寄せたかは分からないが、コーチにも褒められてうれしい」と、笑顔をみせた。

 後半15分に立花とMF北川陽が素早いワンツーで左サイドを崩して追いつくと、1分後には立花のクロスをFW西村が押し込んで勝ち越した。勢いは止まらず、同33分には中盤でボールを奪ったMF平田がGKとの一対一を冷静に決めた。
 2000年度の全国高校選手権で準優勝に導くなど、草津東を強豪に育てた前監督の小林茂樹氏が石山に異動し、4月に雨森監督が就任した。立花は「自分たちのサッカーは変わらない」と強調、新体制になって初の公式戦で頂点に立った。2年前は、初戦で強豪の鹿児島実(鹿児島)に1-2と惜敗した。立花は「最近は滋賀のサッカーといえば野洲の印象が強いが、草津東もいることを全国にアピールしたい」と健闘を誓った。
京都新聞より抜粋
全文

サッカーショップ加茂 2007 J League
同じカテゴリー(草津東高校サッカー部)の記事
 サッカー、水口と草津東が決勝へ インターハイ滋賀県予選 (2007-06-04 07:41)
 草津東高校サッカー部 クサツヒガシコウコウサッカーブ (2007-02-23 20:54)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。