FOOTBALL@shiga

滋賀のサッカー情報/データベース

Posted by 滋賀咲くブログ at
この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。


坂本 紘司
Posted by biwafoot at 23:13Comments(0)
 さて、アウェイ連戦を終えた湘南は今節、およそ半月ぶりに平塚に戻る。ひとつ気になるのは第15節の愛媛戦の快勝以後続いている失点だ。いまや1ボランチすら厭わない中盤の要となった坂本紘司も、「大量失点はしていないが失点自体は続いているので、0で抑えたい」と引き締める。
「無失点に抑えることは、攻められても跳ね返せるという自信になる。守備がハマってないと感じたときこそ慌てず落ち着いて、どっしり構えることが大事。いま攻撃の組み立てにも手応えを感じているし、前にシュートまで持ち込んでくれる選手がいるので、今までのようにプレスをかけてボールを奪い、いい攻撃へ繋げたい。どこが相手でも自分たちのベストを出す準備をきちんと整えて臨むことが大事」



続きを読む


坂本 紘司
Posted by biwafoot at 23:04Comments(0)
6月10日から新発売になる湘南ベルマーレオリジナルプレーヤーTシャツの販売に先立ち、坂本選手とアジエル選手からメッセージが届きました!

坂本紘司選手
「このTシャツを着て、平塚競技場を青く染めて下さい!皆さんの心に響くようなプレーを見せたいと思っていますので、ぜひ一緒に戦って下さい」




続きを読む


坂本 紘司
Posted by biwafoot at 21:43Comments(0)
2位・仙台と5位・湘南の対戦は、今季開幕戦(3月3日)で2-1で勝って以来、3カ月ぶり。もともと、この対戦は圧倒的に仙台が有利で、特にホーム(ユアスタ)では2000年に1敗しただけで以後10戦9勝1分けと一方的だ。

湘南の第2クールは3勝2敗と上位に食らいついている。特に今年は同じ試合数(17試合)で失点が8も少なく守備力が向上している。

しかし、ここへ来てDF陣にケガ人が多く(ジャーン離脱中、斉藤も軽い肉離れで出場は微妙、尾亦は復帰したばかりなど)毎試合4バックの組み合わせが変っている。GK金永基(1メートル90、22歳)の好守と相まって大きなほころびは見せていないが不安定さはある。

攻撃陣の2トップ石原、原は、それぞれ5得点を挙げ、シュート数こそ少ないが献身的に動き回るし、フォアチェックをよくやっている。

今季湘南の好調要因の1つは2列目の右アジエルと左の加藤望の活躍だ。アジエル(チームトップの6得点)は90分間休むことを知らない。やや持ち過ぎる傾向はあるがドリブル突破は脅威だ。

一方、37歳の加藤は前線でタメを作るし、状況判断などベテランぶりを発揮、アシストが多い。ちなみに総得点27のうち、20点は前線の4人で挙げている。ボランチの坂本の成長も見逃せない。

とにかく、今季の湘南はよく走るしショートパスが多く、動き出しがいいチームだ。

仙台はポイントゲッター万代がいないが、前節の山形戦の戦い方をすれば万全。2連勝しないと意味がない!


続きを読む


坂本 紘司
Posted by biwafoot at 14:23Comments(0)
坂本 紘司
Posted by biwafoot at 20:37Comments(0)
滋賀県野洲市出身の湘南ベルマーレ所属のサッカー選手。
ポジションはMF。
倉貫一毅とは、セゾンFC・静岡学園高の同期。
高校3年秋の高校選手権静岡予選で記録した13得点は未だに破られていない。
誕生日 1978年12月3日
身長 1m75cm
体重 68kg
血液型 O型



< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
biwafoot
biwafoot
アクセスカウンタ
※カテゴリー別のRSSです
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
オーナーへメッセージ
Information
ログインはこちら