FOOTBALL@shiga

滋賀のサッカー情報/データベース
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
biwafoot
biwafoot
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
オーナーへメッセージ
Information
ログインはこちら
佐川急便サッカー部

2007年06月18日

佐川急便SCが首位守る JFL FC岐阜に2-1

Posted by biwafoot at 23:03 │Comments( 0 )
 JFLは16日、皇子山などで6試合を行った。佐川急便SCは2-1で3位のFC岐阜に競り勝って首位を守った。17日に2位のロッソ熊本が負ければ、前期の最終戦を待たずに佐川急便の首位折り返しが決まる。佐川印刷SCは0-1でアローズ北陸に敗れた。

 佐川急便は前半11分、FW御給のゴールで先制。同38分にPKで追いつかれたが、後半37分にMF堀が勝ち越しゴールを挙げた。

 ■速攻で試合支配

 佐川急便が、速さと技術を兼ね備えたMFの堀と嶋田を起点に、サイドからの速攻で試合を支配をした。中口監督は「岐阜の強力なツートップに中央でボールを取られたくなかったので、サイド中心の組み立てになった」と振り返った。

 後半37分にはMF小幡の右サイドからの長いパスに堀がDFの裏へ抜け出して勝ち越し点を奪った。練習で何度も繰り返したプレーに堀は「小幡さんと目が合った。いいパスを出してもらった」と喜んだ。ただ相手の倍以上の19本のシュートを放ちながら、なかなか枠をとらえられず、エースのFW御給は「周りとの連係をしっかりしたい」と反省した。
 前期の首位チームはJFL枠で天皇杯に出場できる。予選免除でリーグ戦に集中できるだけに首位で折り返したい。それでも中口監督は「最終的に優勝することが目標。前期の首位は意識せず次戦に集中するだけ」と表情を引き締めていた。


注)ロッソ熊本3-0TDK SC 優勝は前期最終戦に持ち越されました
京都新聞より抜粋
全文

サッカーショップ加茂 2007 J League
同じカテゴリー(佐川急便サッカー部)の記事
 佐川急便SC引き分けるものの前期首位、天皇杯出場権獲得! (2007-06-24 23:25)
 「スポーツ文化を語り合う会」で講演 佐川GMの伊藤庸夫氏 (2007-05-10 21:25)
 滋賀・佐川急便が暫定首位に (2007-04-15 20:19)
 佐川急便が快勝 (2007-04-02 21:12)
 いよいよ開幕!生中継 (2007-03-18 11:58)
 トレーニングマッチ (2007-03-14 21:08)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。